「ラープムー」は、タイの定番サラダのひとつです。イサーン地方から伝わり、現在ではタイ全国で国民食として親しまれています。
この記事では、ラープムーとはどんな料理なのか、そしておすすめのお店やレシピを紹介します。ぜひ参考にしてみてください。
タイ発祥?ラープムーはどこの国の料理?
ラープムーは、ラオスの代表的なサラダ料理「ラープ」の影響を強く受けたタイ料理です。ラオスからタイ東北部のイサーン地方へ伝わり、現在ではタイ全国で親しまれています。
「ラープ」という言葉は現在はサラダの名前として知られていますが、ラオス語では「幸運」という意味を持ちます。ラープは結婚式やお祝いの席で欠かせない料理だったことから、幸運と呼ばれています。
タイ料理「ラープムー」の基本情報
料理名 | ラープムー(ลาบหมู) |
英語名 | Spicy minced pork salad |
食べられる場所 | 屋台、食堂、レストラン、フードコート |
金額 | 60〜150バーツ(約210〜525円) |
意味 | ラープ=サラダ名(ラオスやタイ北部のサラダ)、ムー=豚 |
特徴 | 豚ひき肉のスパイシーサラダ |
辛さ | ★★〜★★★(辛いタイ料理) |
ラープムーとはどんな料理?どんな味?
ラープムーは、甘酸っぱくピリッと辛い、香りの良い料理です。炒めた豚挽肉に、赤玉ねぎやナンプラー、ライム、唐辛子、ハーブをたっぷりと和えて作ります。
メニューではサラダの項目に含まれますが、豚挽肉が入っているのでおかずのように食べられます。
ラープムー/ラープガイ/ナムトックムーの違いとは?
ラープムーと似た料理に、「ラープガイ」や「ナムトックムー」があります。
ラープガイはその名前から予想ができるように、豚挽肉の代わりに鶏の挽肉を用いた料理です。味付けや調理方法はラープムーと基本的には変わりません。ナムトックムーは、挽肉ではなく肩ロースといった豚の塊肉を用います。ナムトックムーもイサーン郷土料理のひとつです。
ラープムー・ラープガイ・ナムトックムーの3つの料理の共通点は、調味料です。どの料理もハーブを豊富に使い、ライムやナンプラーで味付けをします。また、カオニャオと一緒に食されている点でも、3つの料理は共通点が多い料理と言えるでしょう。
皆さんは「タイのサラダ」と言って思いつく料理はなんですか?今回紹介する「ラープガイ」はタイの東北部イサーン料理として知られているサラダです。 この記事では、タイ語の意味やガパオライスとの違いを解説します。記事の最後にはおすすめのインス[…]
ラープムーはどこで食べることができる?
ラープムーはイサーン地方からタイ全国に広まり、今ではタイの屋台、フードコート、レストランなどで食べられるようになりました。ここではラープムーを食べるのにおすすめのレストランを3店舗紹介します。
おすすめ店: Le Reve Restaurant
「Le Reve Restaurant」は、バンコクのシープラヤー通りにあるレストランです。ローカルにも人気のあるお店で、価格がリーズナブルなのも嬉しいポイント。特にラープが人気のお店で、ラープムーは味付けのバランスがよく食べやすいのが特徴です。
住所 | 672/5 28 Charoen Krung Rd, Bang Rak, Bangkok 10500 Tlailand |
最寄り駅 | なし(シープラヤー通り) |
営業時間 | 10:00~21:00(休:日曜日) |
料金 | 100฿~300฿/人 |
おすすめ店:Esaan Nation Kitchen
「Esaan Nation Kitchen」は、バンコクのBTSアソーク駅付近にあるイサーン料理レストランです。ラープムーはもちろん、ガイヤーンやソムタムなどイサーン料理を堪能できます。Esaan Nation Kitchenのラープムーは、観光客向けにマイルドな味付けになっており、日本人でも食べやすいのが特徴的です。
無料Wi-Fiや綺麗な店内、フレンドリーな店員さんの接客で、心地の良く食事ができるはずです。
住所 | 390, 1 Sukhumvit Rd, Khlong Toei, Bangkok 10110, Thailand |
最寄り駅 | アソーク |
営業時間 | 10:00~22:00(休:日曜日) |
URL | https://esaan-nation-kitchen.business.site/ |
料金 | 300฿~400฿/人 |
惣菜屋台の『カオラートゲーン』もおすすめ
タイの屋台やローカル食堂では、数種類の惣菜の中から好きな料理をいくつか選び、ご飯と一緒にお皿にのせて提供する「カオラートゲーン(ข้าวราดแกง)」という料理のスタイルがあります。顧客は選んだ惣菜の数だけ料金を支払います。
カオラートゲーンでラープムーが取り扱われていることは比較的多く、見つけるのに苦労することはないでしょう。ラープムーはご飯や他の料理と合いやすいので、カオラートゲーンで食べるのもおすすめです。
ラープムーの種類と注文方法
ラープムーというと豚挽肉を使ったラープになりますが、他にもさまざまな種類のラープが存在します。
ラープガイ | 鶏肉のラープ |
ラープヌア | 牛肉のラープ |
ラープペッ | アヒルのラープ |
ラーププラードゥック | ナマズのラープ |
ラープウンセン | 春雨のラープ |
注文をする際には上のように、「ラープ+〇〇」で〇〇には使ってほしい具材を入れて注文しましょう。
また、ラープは非常に辛く仕上げているお店もあるので、辛いのが苦手な人は、注文の際に伝えるようにしましょう。使える表現には、「マイ アオ ペット(辛くしないでください)」や「アオ ペット ニッ ノォイ(少し辛くしてください)」などがあります。
「タイ料理=辛い」こういったイメージを持つ日本人は多いかと思います。 実際に、唐辛子を使った辛い料理がタイにはたくさんあります。 もし注文時に「辛くしないでください」「少し辛くしてください」など正確に伝えることができれば、自分好[…]
本場タイ人のラープムーの食べ方
本場では、ラープムーは「カオニャオ」と呼ばれるもち米と一緒に食べるのが一般的です。カオニャオはタイ米と比べてもちもちしているので、指で掴んで食べることができます。本場のタイ人はこのカオニャオを指で掴み、ラープムーにつけて食べます。カオニャオにラープムーの汁が染み込み、より美味しさを感じることができます。
ラープムーのレシピと作り方
お家で作れるラープムーのレシピを紹介します。今回は日本で簡単に手に入る材料で紹介しますが、より本格的なこぶみかんの葉や煎り米粉を入れるがおすすめです。
ラープムーの材料(2人分)
にんにく 1片
生姜 1片
赤玉ねぎ 1/8個
青ねぎ 1本 小口切り
ミント 1本
パクチー お好みの量
塩胡椒 適量
サラダ油 適量
★ナンプラー 大さじ1
★ライム汁 大さじ1
★砂糖 小さじ2
★チリパウダー お好みの量
ラープムーのレシピ・作り方
- 赤玉ねぎは薄くスライス、にんにく・生姜はみじん切り、青ねぎは小口切り、ミントとパクチーはざく切りにしておく
- 鍋を熱しサラダ油をひき、中火でにんにくと生姜を火を入れ、香りがたったら豚挽肉をいれ、ほぐしながら炒め、火が通ったら塩胡椒で下味をつける
- ボウルに★を合わせ調味料の材料を入れ、混ぜ合せる
- そのボウルに、2の豚挽肉と煮汁を入れ、玉ねぎ、赤玉ねぎ、ミント、パクチー、小口ねぎを入れ、サックリと混ぜ合せる
- お皿に盛り付けて完成
カルディのラープの素でおうちタイ料理
上のレシピは少し難易度が高すぎる、と感じる人におすすめなのがカルディのラープの素です。カルディが提供するラープの素は、ライムジュースパウダー、調味ソース、乾燥スパイス&ハーブ、チリパウダー、煎り米の5つの調味料がセットになっています。
豚挽肉を炒め、この調味料を混ぜるだけでラープムーが完成します。酸っぱ辛い味が本格的なイサーン料理の風味を引き出します。お好みでパクチーやミントを混ぜれば、さらに本格的なラープを楽しむことができるので、忙しく料理の時間がない人にもおすすめの商品です。
まとめ
ラープムーは、スパイスとハーブの香りがジューシーな豚挽肉と合わさった、エスニック料理らしい風味のサラダです。日本人の口にも合うと人気のあるタイ料理のひとつです。お店によって味付けや使用する材料が異なるので、ぜひおすすめの店舗を見つけてくださいね。