- ブア เบื่อ(bʉ̀a)
- ライ サー ラ ไร้สาระ(ráy sǎa rá)
タイ語で「つまらない」「退屈だ」の言い方は上記の2つです。
タイ人が日常会話でよく使うのは、1つ目の「ブア เบื่อ」。他にも、「つまらない=楽しくない」と表現するならば、「マイサヌック ไม่สนุก」も使えます。
本記事では、音声付きで「つまらない」「退屈だ」の言い方をご紹介します。
タイ語で「つまらない」「退屈」の言い方を2つご紹介
| 退屈する、つまらない、飽きる、うんざりする | |
| 発音 | |
| タイ語 | เบื่อ |
| 発音記号 | bʉ̀a |
| タイ語カナ | ブア |
| タイ人がよく使う表現の1つです。
「ナーブア น่าเบื่อ(nâa bʉ̀a)=退屈な、つまらない」もよく使います。(น่า=〜に値する) ナーブア チンチン น่าเบื่อจริงๆ(nâa bʉ̀a ciŋ ciŋ) → マジでつまらない 類似の表現として、「マイ サヌック ไม่สนุก(mây sanùk) → 楽しくない」もかなり便利です。 「サヌック สนุก」の使い方は、タイ語「楽しい=サヌック」「面白い=ナーソンジャイ」について解説!を参考にしてください。 |
|
| くだらない、馬鹿馬鹿しい、つまらない、無意味な | |
| 発音 | |
| タイ語 | ไร้สาระ |
| 発音記号 | ráy sǎa rá |
| タイ語カナ | ライ サー ラ |
| こちらの表現はあまり使わないため、頭の片隅に入れておくくらいで十分です。
ライ ไร้(ráy) → 無、〜の無い ルアン ライ サー ラ เรื่องไร้สาระ(rʉ̂aŋ ráy sǎa rá) → つまらない話(くだらない話) |
|
リンク