タイ語で「できる」は「ダーイได้」と覚えたのに、タイ人と話していたら、「เป็นペン」とか「ไหวワイ」とか使ってる!?と思ったことがあるのではないでしょうか。
何が違うのか考えていくと、日本語の「できる」という言い方には、実はいろいろな意味の「できる」が含まれているんだなと気が付きます。無意識に使っている日本語についてより深く理解ができるようになるのも、外国語を勉強していることの醍醐味の一つではないかなとも思います。
今回は、タイ語で「できる」について解説してきます。ネイティブも使う表現も合わせて解説しているので、ぜひ参考にしてください。
タイ語で「できる」は一般的に「ダーイได้」を使う
できる | |
発音 | |
タイ語 | ได้ |
発音記号 | dâay |
タイ語カナ | ダーイ |
日常生活でもよく使うのはこの「ダーイได้」です。S V O の一番後ろに「ダーイได้」をつければ、「できる」という意味の文になります。
ผมพูดภาษาไทยได้ ผมกินเผ็ดได้ |
タイ語で「できない(可否)」は「マイダイไม่ได้」
「できない」と言いたい時には、動詞(V)の後ろに「マイダーイไม่ได้」をつけるか、SVOの一番後ろに「マイダーイไม่ได้」をつければ、「できない」という意味の文になります。
วันนี้ไปไม่ได้
ワンニ― パイ マイダーイ
今日は行けない。
ผมพูดภาษาไทยไม่ได้
ポム プー(ト) パーサータイ マイダーイ
僕はタイ語が話せない。
ผมกินเผ็ดไม่ได้
ポム ギン ペット マイダーイ
僕は辛い物が食べられない。
余談になりますが、この「マイダーイไม่ได้」を入れる場所を間違えてしまうと、意味が変わってしまうのでご注意を。動詞の前に入れてしまうと、「~していない」という意味になってしまいます。
ผมไม่ได้พูดภาษาไทย
ポム マイダーイ プー(ト) パーサータイ
僕はタイ語を話していない。
ผมไม่ได้กินเผ็ด
ポム マイダーイ ギン ペット
僕は辛い物を食べていない。
タイ語で「できますか?(可否)」は「ダーイマイ?ได้ไหม」
「できますか?」と言いたい時には、文の一番後ろに「ダーイマイ ได้ไหม」をつければ大丈夫です。
อ่านภาษาไทยได้ไหม
アーン パーサータイ ダーイマイ
タイ語が読めますか。
กินเผ็ดได้ไหม
ギン ペット ダーイマイ
辛い物が食べられますか。
答える時は、できる時は「ダーイได้」、できない時は「マイダーイไม่ได้」で答えます。
許可を求めるときも「ダーイได้」を使う
「~してもいいですか?」「~できますか?」のような質問をしたい時にも「ダーイได้」を使います。
ที่นี่สูบบุหรี่ได้ไหม
ティーニー スープ ブリ― ダーイマイ
ここでタバコを吸ってもいいですか。
เอากลับบ้านได้ไหม
アオ グラップ バーン ダーイマイ
持ち帰りできますか。
タイ語で「できる(能力がある)」は「ペンเป็น」を使う
できる(能力がある) | |
発音 | |
タイ語 | เป็น |
発音記号 | pen |
タイ語カナ | ペン |
「できる、できない」を言う時に、状況的にできるのか、それとも能力的にできるのかを使い分ける場合があります。
例えば、 ที่นี่ว่ายน้ำได้ตลอดปี ผมว่ายน้ำเป็น のように、「ペンเป็น」を使うと、ルールーややり方を知っているという意味になります。 |
タイ語で「できない(能力的に)」は「マイペンไม่เป็น」
能力的に「できない」の時は、「マイペンไม่เป็น」を使います。「マイダーイไม่ได้」との違いが分かるように比べてみましょう。
ตอน สอบ ใช้ มือถือ ไม่ได้
トーン ソープ チャイ ムートゥー マイダーイ
試験の時、携帯は使えません。
という文では、「試験という状況だから携帯は使えない」という意味ですが、
คุณยายใช้ มือถือไม่เป็น
クンヤーイ チャイ ムートゥー マイペン
おばあちゃんは携帯が使えません。
という文では、おばあちゃんは携帯が使いこなせないという意味になります。
他にも「ギンマイダイกินไม่ได้」=「(もうお腹がいっぱいで)食べられない」とか「ギンマイペンกินไม่เป็น」=「(食べ方が分からないので)食べられない」といった使い方をします。
タイ語で「できますか?(能力的に)」はペンマイเป็นไหม」
みなさんの中にも、タイの人に「・・・ペンマイเป็นไหม」と聞かれて「???」となったことがある人もいるかもしれません。
こう聞かれている時は、やり方を知っているか、ルールが分かるか、能力があるか的な感じで聞かれています。
ใช้เครื่องถ่ายเอกสารเป็นไหม
チャイ クルーアンターイエーガサーン ペンマイ
コピー機が使えますか。【使い方を知ってますか?】
日本ではコンビニなどで、自分でコピーをすることが多いですが、タイには「コピー屋さん」があるので、自分でコピー機を触ることは滅多にないんです。だから、コピー機の使い方を知らないタイ人は結構多く、コピー機を使いこなせるだけで尊敬のまなざしで見られるかもしれませんよ。
他にも、
ขับรถเป็นไหม
カップ ロット ペンマイ
運転ができますか。【免許を持っていますか?】
เล่นกอล์ฟเป็นไหม
レン ゴッフ ペンマイ
ゴルフができますか。【ルールが分かって、プレイできますか?】
など、色々と使えます。
「サマート…ダイสามารถ…ได้」について
これまで見てきたように「できる」は「ダイได้」と「ペンเป็น」とを使い分けることができるのですが、能力を表す「ペンเป็น」と同じ意味で使えるのが、この「サマート…ダイสามารถ…ได้」です。
สามารถขับรถได้ไหม
サーマート カップ ロット ダイマイ
運転ができますか。【免許を持っていますか?】
สามารถ เล่น กอล์ฟ ได้ไหม
サーマート レン ゴッフ ダイマイ
ゴルフができますか。【ルールが分かって、プレイできますか?】
タイ語で「できる(体力的に)」は「ワイไหว」を使う
できる(体力的に) | |
発音 | |
タイ語 | ไหว |
発音記号 | wǎy |
タイ語カナ | ワイ |
タイ語にはもう一つ「できる」を表す言葉があります。
状況的でもなく、能力でもなく、体力的にまたは精神的に続けられますか?我慢できますか?という意味の「できる」=「ワイไหว」です。 |
タイ語で「できない(体力的に)」は「マイワイไม่ไหว」
語順としては、「マイダイไม่ได้」「マイペンไม่เป็น」と同じところに入れます。
ทำงานไม่ไหว
タムンガーン マイワイ
もう仕事ができない。【仕事が大変すぎて/多すぎて、もう無理。】
กินไม่ไหว
ギン マイワイ
もう食べられない。【お腹がいっぱいすぎて、これ以上食べるのは無理。】
タイ語で「できますか?(体力的に)」は「ワイマイไหวไหม」
ยกไหวไหม
ヨック ワイマイ
持ち上げられますか。【重すぎない?大丈夫?】
大変そうな状況を見た時に、ただ「ワイマイไหวไหม」=「大丈夫?」とだけ聞かれることもあります。
まとめ
いかがでしたか?日本語だと「できる」で済んでしまう言葉も、タイ語には色々な使い分けがあるんですね。
ここに挙げた言い方は日常でもよく使いますので、ぜひ覚えて使ってみてください。